Loading…

お知らせ:[2023-07-28] 【重要】『お薬市場』リニューアルオープン!&旧サイト会員様へ会員に関するご案内

もっと見る

トランサミン

メーカー

Daiichi Sankyo (Thailand) Ltd

有名な肝斑・シミ・そばかす治療薬トランシーノと同じ有効成分を配合している同種同効薬です。 女性ホルモンには影響を与えずシミ症状を治療できるので安全性が高く、それでいながら高い美白効果が得られるので、皮膚科など幅広い領域で用いられています。 プラスミンといわれる物質の作用を抑制する作用があり、シミの改善だけでなく、湿疹や蕁麻疹、のどの赤みや腫れ、口内炎などの治療にも用いることができます。

お約束
成分量:

250mg

500mg

数量:

250mg x 100錠

¥3,960

250mg x 200錠

¥5,740

成分量・数量なび

250mgと500mgはどっちを選べば良いの?

初めて服用する方250mgがおすすめ
まずは250mgから服用してみるのがおすすめです。
効果が不十分だった方500mgがおすすめ
250mgを1日4回服用しても効果を感じられなかった方。500mgの錠剤を半分にして250mgを服用することも可能です。
お得に服用したい方500mgがおすすめ
まとめ買いすることで、割引価格で購入できます。

数量は100錠と200錠どちらがおすすめ?

初めて購入する方100錠がおすすめ
副作用は人それぞれ異なるので、少ない量をお勧めします。

使用頻度が高い方200錠がおすすめ
まとめ買いすることで、割引価格で購入できます。配送には時間がかかることもあるので、必要なときに手元にない状況を避けるために、多めの注文をお勧めします。
初めて購入する方100錠がおすすめ
副作用は人それぞれ異なるので、少ない量をお勧めします。
購入回数を減らしたい方200錠がおすすめ
まとめ買いすることで、割引価格で購入できます。配送には時間がかかることもあるので、必要なときに手元にない状況を避けるために、多めの注文をお勧めします。

商品説明

商品概要

商品名トランサミン(Transamin)
内容量1箱/100錠
効果・効能肝斑、シミ、そばかす、湿疹、蕁麻疹、咽頭炎、口内炎など
用法・用量1日3~4回、1/2~1錠(トラネキサム酸として250~500mg)
有効成分トラネキサム酸
形状・剤形錠剤(経口服用タイプ)
副作用食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、胸やけなど
メーカーDaiichi Sankyo (Thailand) Ltd
発送国香港

特徴

トランサミンは抗プラスミン剤といわれるグループに属するお薬です。プラスミンといわれる物質の作用を抑えることで様々な治療効果を発揮します。

シミの発生過程として、女性ホルモンや紫外線などによって皮膚の内外で様々な刺激を受けることでメラノサイト活性化因子がメラノサイト(色素細胞)に作用し、メラニンが産生されることでシミが発生すると考えられています。

プラスミンはメラノサイト活性化因子の1つと考えられており、トラネキサム酸がこのプラスミンの働きをブロックすることができます。

メラニンができる前の段階でメラノサイトの活性化を阻害し、それによってシミの発生を抑制・治療します。

また、プラスミンは種々の出血症状などにも関与しています。トラネキサム酸がプラスミンの働きを抑えることで、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果も得ることができます。

トランサミンはこんな方におすすめ

肝斑など、なかなか治りにくいシミにお悩みの方におすすめです。

それ以外にも、湿疹や蕁麻疹などの皮膚症状や、風邪などでのどの痛みがある方の治療にもおすすめです。

有効成分のトラネキサム酸は肝斑を改善する効果が認められた唯一の市販薬の主成分

肝斑とは、なかなか治りにくいとされているシミの1つです。加齢とともに発症する人が増えてきます。肝斑の患者のほとんどが30歳~40歳代の方です。

日本で販売されているトランシーノはそんな肝斑の治療薬です。肝斑を改善する効果が認められた唯一のOTC医薬品(市販薬)であり、トラネキサム酸はその主成分です。

トランサミンの有効成分もトラネキサム酸であり、トランシーノと同様の効果が期待できます。

シミ以外にも様々な治療効果がある

トランサミンには、シミの治療以外にも様々な診療科から処方されています。

アレルギー症状や炎症症状を鎮める働きがあり、この作用に基づき、湿疹や蕁麻疹、喉の赤みや腫れ、口内炎などの治療にも効果があります。

より専門的な効能としては、全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向(白血病、再生不良性貧血、紫斑病等、および手術中・術後の異常出血)や、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血(肺出血、鼻出血、性器出血、腎出血、前立腺手術中・術後の異常出血)にも。

服用方法・使用方法

1回の用量1/2~1錠(トラネキサム酸として250~500mg)
1日の服用回数1日3~4回
服用間隔3~4時間
服用のタイミング朝・昼・夕および寝る前など

日本で販売されている市販薬トランシーノでは、成人(15歳以上)が1回トラネキサム酸として375mgを1日2回食後に2ヵ月間服用します。

医師が処方する医療用のトラネキサム酸の用法では、通常、成人は1日750~2,000mgを3~4回に分けて服用しますが、年齢・症状により適宜増減します。

飲み忘れた場合は、気が付いた時点で1回分を服用します。ただし、次の服用する時間が近い場合は、飲み忘れた分を服用しないで、次の服用時間に1回分を服用します。絶対に2回分を服用してはいけません。

保管方法

  • 開封後は、できるだけ早めに服用してください。
  • 高温多湿や直接日光が当たる場所を避けて保管してください。
  • お子様がいるご家庭の場合は、お子様の手が届かない場所に保管してください。
  • 使用期限が切れている場合は、服用せずに速やかに破棄してください。

有効成分

有効成分はトラネキサム酸です。

トラネキサム酸は、タンパク質を構成している成分である必須アミノ酸リシンをもとに人工的に合成されたアミノ酸の1つです。

炎症を引き起こす生体内の酵素であるプラスミンを抑制する抗プラスミン作用を持っています。

喉の腫れや口内炎を治療する薬から、化粧品、歯磨き粉など幅広いものに配合されています。そのため安全性が高く、シミや肝斑などでない人が服用したとしても、基本的には特に体に悪い影響が出ることはほとんど無いといわれています。

副作用

主な副作用として、食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、胸やけなどが報告されています。

まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した重篤な副作用の初期症状である可能性があります。

  • 筋肉が発作的に収縮する状態[痙攣]

以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談するよう注意喚起がされています。

注意事項

トランサミンの使用に注意する人

  • 血栓のある患者(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎など)および血栓症があらわれるおそれのある患者…血栓を安定化するおそれがあります。
  • 消費性凝固障害のある患者…ヘパリンなどと併用しないと血栓を安定化するおそれがあります。
  • 手術後の臥床状態(ベッドなどで横になっている状態)にある患者および圧迫止血の処置を受けている患者…静脈血栓を生じやすい状態であり、トランサミン服用により血栓を安定化するおそれがあります。離床、圧迫解除に伴い肺塞栓症を発症したという例が報告されています。
  • トランサミンに含まれている成分に対し過敏症の既往歴のある患者…再び服用することで過敏症を再発するおそれがあります。
  • 腎機能障害患者…血中濃度が上昇することがあります。
  • 人工透析患者…痙攣があらわれることがあります。
  • 妊婦、授乳婦…治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ服用できます。
  • 高齢者…一般的に生理機能が低下していることが多いため、減量するなど注意が必要です。

併用禁忌

  • トロンビン…血栓形成傾向があらわれるおそれがあります。

併用注意

  • ヘモコアグラーゼ…大量使用により血栓形成傾向があらわれるおそれがあります。
  • バトロキソビン…血栓・塞栓症を起こすおそれがあります。
  • 凝固因子製剤(エプタコグアルファなど)…口腔などで凝固作用が強くあらわれるおそれがあります。

禁忌(次の方は使用できません)

  • トロンビンを投与中の患者(血栓形成傾向があらわれるおそれがあります)

参考サイト

よくあるご質問

Q:トランサミンは1ヵ月の服用でも効果がありますか?1ヵ月で効果があったらやめてもいいですか?

日本で販売されているトランシーノIIの臨床試験の結果、1ヵ月服用した場合での改善率は約63%と報告されています。2ヵ月服用した場合の改善率は約85%ですので、基本的には2ヵ月間の服用が推奨されています。しかし効果が得られたのでしたら、ご自身の判断で、1ヵ月で服用をやめても問題ありません。

Q:経口避妊薬(ピル)を服用していますが、トランサミンを服用できますか?

絶対に禁忌ではありませんが、経口避妊薬(ピル)は血栓症を起こすおそれがあります。血栓症を起こすおそれのある人は、有効成分トラネキサム酸によって血栓溶解が抑制されるため注意が必要です。医師または薬剤師に服用可能か相談するのが推奨されています。

Q:トランサミンは女性ホルモンに影響を与えますか?

トランサミンに含まれている成分が女性ホルモンに影響を与えるという研究結果は報告されていません。シミは女性ホルモンの乱れが原因の1つといわれていますが、有効成分のトラネキサム酸は女性ホルモンに直接作用するのではなく、メラニンを作る細胞であるメラノサイトに働きかけ、色素沈着抑制効果を発揮してシミを改善します。

レビュー

2023年9月8日

服用だから気軽に続けられ、顔以外にも全身に効果が出始めています。まだ2か月なので、気にならなくなるぐらいまでは続けたいです。

マミー さん

2023年9月2日

美容のために服用し始めたけど、前はたくさんできた口内炎ができなくなりました!

ママも さん

2023年5月22日

手軽に服用できていいです。

とろろ さん

2022年11月28日

なんとなくだけど、効果あると思います。前より明らかに白くなったように感じます!

きなこ さん

2022年11月22日

美容のために飲んでるけど、喉風邪をひきやすいので喉が痛い時にも役立ってます

さら さん

医薬品等の通販・個人輸入について

医薬品等の個人輸入については、日本の薬機法(旧薬事法)により規制が存在します。これは個人の使用を目的とした購入のみが許可されており、他人のために通販で購入したり、購入後に第三者に譲渡したりする行為は禁止されています。ご注文は、個人で使用する分に限り、許可された数量の範囲内で行ってください。

医薬品等の通販・個人輸入について詳しくはこちら

お支払い‧配送について

お支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済

お届け日の目安

  • お届け日の目安は入金確認後 5 – 15日
  • 入金確認後2営業日以内に発送手配を行います。
  • 商品には複数の出荷国があり、在庫状況からご注文に対して最適になる発送国より発送されます。発送手配から3日前後で発送されます。
  • 商品の発送後にメールで追跡番号をご案内します。発送状況は日本郵便の個別番号検索よりご確認頂けます。
  • 発送国の天候や配送業者の都合で、お届けが遅くなる場合があります。
  • 離島・遠隔地等一部地域は、お届けが遅くなる場合があります。
  • 上記日数は目安です。商品は海外からの発送の為、到着日数には余裕をもってご注文下さい。
  • 現在新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により各国の物流に遅れが生じています。通常より到着に時間がかかる場合がありますがご了承ください。

到着商品

  • 製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
  • 商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

記事の著者情報と記事監修した商品

専門薬剤師(研修認定薬剤師)の資格を持つ現役の薬剤師であり、その知識と経験はお薬だけにとどまらず、美容、サプリメント、ダイエット、健康全般にわたります。一人ひとりの健康や美しさを追求するための信頼できる情報を提供しています。

カマグラゴールド 期間限定セール

カマグラゴールド

ED治療薬 バイアグラ
10
¥1,332 (10% OFF)
アレグラ

アレグラ

アレルギー アレルギー性鼻炎
6
¥3,280 在庫切れ

関連商品

関連記事