レクサプロ
メーカー:ルンドベック
- 到着目安
- 入金確認後5~15日
- 入金確認後2営業日以内に発送手配を行います。
- 商品には複数の出荷国があり、在庫状況からご注文に対して最適になる発送国より発送されます。発送手配から3日前後で発送されます。
- 商品の発送後にメールで追跡番号をご案内します。発送状況は日本郵便の個別番号検索よりご確認頂けます。
- 発送国の天候や配送業者の都合で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域は、お届けが遅くなる場合があります。
- 上記日数は目安です。商品は海外からの発送の為、到着日数には余裕をもってご注文下さい。
- 現在新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により各国の物流に遅れが生じています。通常より到着に時間がかかる場合がありますがご了承ください。





レクサプロについて
- 不安・緊張感を抑える副作用の少ない抗うつ薬
- 世界的に処方されている精神安定薬です。
- 緊張を緩和できあがり症や赤面症に効きます。
- リラックスできて不眠症にも有効です。
- 副作用が出にくく依存性もありません。
- 1日1回の服用で効果があります。
レクサプロはこんな方におすすめ
レクサプロは不安や緊張、うつ感情を抑え気持ちを落ち着かせる精神安定薬で副作用や依存性が低い薬です。第三世代のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)で、脳内物質セロトニンの再吸収を阻害することでセロトニン濃度を高め、不安障害やうつ病、パニック障害、あがり症などの精神疾患を改善します。他にも精神状態を安定させる作用から、寝入りやすくなり睡眠の質も高められる効果も期待できます。
Lundbeck(ルンドベック)社から開発され、以前の抗うつ剤と比較して使いやすい治療薬として使われています。
レクサプロの特徴
第三世代の抗うつ剤であるレクサプロは、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)系に分類され世界的に使用されているほど信頼性の高い薬です。
主にうつ病や対人恐怖症、パニック障害など神経・精神疾患の改善に用いられますが精神不安に起因する不眠症や入眠障害にも効果があり、睡眠改善にも処方されてきました。
セロトニンの減少はうつ病をはじめとしたさまざまな疾患の原因になることが分かっていて、神経細胞から分泌されるセロトニンが減ると極端な不安や緊張、焦燥感を増幅させます。通常、分泌されたセロトニンは他の神経細胞内の受容体と結合した後、余剰物質が元々の細胞に再取り込みされますが、量が少ない状態だと脳内のセロトニン濃度が低くなり感情のコントロールが難しくなります。
レクサプロはセロトニンの再取り込みを阻害することで、セロトニンの濃度を高めて精神状態を安定させる強い作用を持ちます。
また、レクサプロの有効成分エスシタロプラムはそれまでのSSRI系抗うつ薬より副作用が少なく依存性も低いため、安全に使えるメリットがあります。
うつ病やあがり症、不眠症に煩わされている方や、それまであった意欲が無くなったり悪い考えばかり考えて辛いといった方、他の抗うつ剤で副作用が強く体に合わなかったという方にも使いやすい抗うつ剤です。
レクサプロの効果
- 効果・効能
- 抑うつ 不安症 心身症 焦燥感 不眠症
- 幸せホルモン「セロトニン」の減少を止めて感情を落ち着かせ不安・緊張を取り除きます。
レクサプロは脳内のセロトニン再吸収を防ぐことでセロトニンを増やし、不安や緊張感を抑えリラックスさせる効果があります。
うつ病や社会不安障害、月経前不快気分障害(PMDD)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの緩和に強い効果があり、含有成分エスシタロプラムは世界96ヶ国で精神疾患の治療に用いられている成分です。
他の抗うつ薬SSRIと比較して副作用や離脱症状が生じにくいことと、1日1回の服用で効果が得られるため使いやすく飲み忘れの心配もありません。即効性があるタイプの薬ではないため継続服用していきますが、発現は約2週間から1ヶ月ほどかかり、徐々に体が薬に慣れていきます。
レクサプロによってセロトニン濃度が一定に保たれることで、精神バランスを整え感情や情動を安定させます。極度の不安や緊張も緩和されるため、赤面症やあがり症など社会不安障害の改善にも有効です。また、気分が落ち着いて穏やかな気持ちを保てるようにもなりますので、自然に眠りやすく良い睡眠状態を促す効果も期待できます。
レクサプロは神経伝達物質セロトニンにピンポイントで作用するため、臨床試験においては従来の三環系や四環系の抗うつ剤に比べて緩やかに効き依存性も低く安全に使えることが証明されました。
レクサプロの服用方法
1回の用量 | 1/2錠 (エスシタロプラムとして10mg) |
---|---|
1日の服用回数 | 1回 |
服用のタイミング | 夕食後 |
レクサプロは1日1回1/2錠(10mg)を夕食後に水かぬるま湯で服用してください。
推奨容量および開始量は10mgですが、年齢や症状に応じて増量することができます。増量する際は、1週間以上間隔を空けた上で増やします。1日の投与限度量は20mgですので、これを超過しないようにしてください。
なお、飲み忘れた際は気付いたタイミングで1回分服用しましょう。次回の服用時間が近い場合は、次の服用から再開して2回分を1回でまとめて飲むことはしないでください。
レクサプロの有効成分
レクサプロに配合されているエスシタロプラムは精神疾患の治療薬に使われている成分で、不安や憂鬱感、無気力感を和らげ気分を向上させる働きを持ちます。パニック障害や不安障害、ストレス障害などの改善に利用されています。
セロトニンに関する神経に限定して作用するため、心毒性や便秘などの副作用が少なく使いやすい精神薬として開発以降、世界中の精神疾患薬に使われてきました。
脳内物質セロトニンは感情のコントロールや食欲、性欲、体温調節などに重要なホルモンで、バランスが悪くなるとうつ病や摂食障害、不眠障害、対人恐怖症など多くの疾患を招くため悪化しないうちに治すことが重要です。
レクサプロの副作用
- 主な副作用
- 傾眠、頭痛、口渇、倦怠感、悪心、浮動性めまいなど
上記以外にも発疹、蕁麻疹、湿疹など皮膚疾患が現れることがあります。
- 稀な副作用
- 痙攣、QT延長、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、セロトニン症候群、心室頻拍など
レクサプロを使用していても体に異常を感じた場合は、直ちに内科や専門外来での検査を受けて適切な治療を受けてください。
レクサプロの注意事項
- 服用に注意が必要な人
- 徐脈などの不整脈のある方、またはその既往歴のある方
- QT延長を起こすことが知られている薬剤を使用中の方
- うっ血性心不全を患っている方
- 出血の危険性を高める薬剤を使用している方
- 出血傾向、もしくは出血性素因のある患者の方
- 低カリウム血症をお持ちの方
- 肝機能障害を患っている方
- 重度の腎機能障害を患っている方
- 躁うつ病患者の方
- 自殺念慮、または自殺企図の既往のある方、自殺念慮のある方
- 脳の器質的障害、もしくは統合失調症の素因のある方
- てんかんなどの痙攣性疾患、またはこれらの既往歴のある方
- 衝動性が高い併存障害をお持ちの方
- 65歳以上の高齢者の方
- 妊娠中、または妊娠の可能性のある方
- 授乳中の方
- 併用注意
- セロトニン作用薬、トリプタン系薬剤(スマトリプタンなど)、選択的セロトニン再取り込み阻害薬
- 三環系抗うつ剤(イミプラミン塩酸塩、クロミプラミン塩酸塩、ノルトリプチリン塩酸塩など)
- メチルチオニニウム塩化物水和物(メチレンブルー)
- ワルファリン
- シメチジン
- オメプラゾール、ランソプラゾール、チクロピジン塩酸塩
- β遮断剤(メトプロロール酒石酸塩)
- 出血傾向を増強させる薬剤(非定型抗精神病剤、三環系抗うつ剤、フェノチアジン系抗精神病剤、アスピリンなどの非ステロイド系抗炎症剤、ワルファリンなど
- アルコール(飲酒)
- 服用してはいけない人
- エスシタロプラムにアレルギー反応の既往歴がある方
- QT延長のある方(先天性QT延長症候群など)
- MAO阻害薬を投与中、もしくは投与中止後2週間以内の方
- 併用禁忌薬
- ピモジド(オーラップ)
- モノアミン酸化酵素(MAO)阻害薬
- セレギリン塩酸塩(エフピー)
- ラサギリンメシル酸塩(アジレクト)
一緒に購入されている商品
レクサプロとよく一緒に購入される商品は以下のようなものがあります。
レクサプロの口コミ