コエンザイムQ10
メーカー:NATROL(ナトロール)
- 到着目安
- 入金確認後5~15日
- 入金確認後2営業日以内に発送手配を行います。
- 商品には複数の出荷国があり、在庫状況からご注文に対して最適になる発送国より発送されます。発送手配から3日前後で発送されます。
- 商品の発送後にメールで追跡番号をご案内します。発送状況は日本郵便の個別番号検索よりご確認頂けます。
- 発送国の天候や配送業者の都合で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域は、お届けが遅くなる場合があります。
- 上記日数は目安です。商品は海外からの発送の為、到着日数には余裕をもってご注文下さい。
- 現在新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により各国の物流に遅れが生じています。通常より到着に時間がかかる場合がありますがご了承ください。


コエンザイムQ10について
- 美肌・若返りが期待できるエイジングケアサプリ
- 新陳代謝をアップして脂肪燃焼効果を高めます。
- 抗酸化作用があり老化を食い止めます。
- 加齢で減りやすいコエンザイムQ10を手軽に摂取できます。
- 疲労回復効果で翌日にだるさを引きずりません。
コエンザイムQ10は強力な抗酸化作用によるアンチエイジングや美肌、疲労回復が期待できる健康サプリメントです。
もともとコエンザイムはエネルギーを作り出すために必要な酵素で、肝臓で作られ心臓や腎臓、肝臓など主要の内臓に多く含まれている成分ですが、加齢により減少していき40代頃には疲れが取れにくい、痩せにくい、老化が進む、疾患を招きやすいといった状態につながります。
不足したコエンザイムを食品から補おうとした場合、牛肉3kgまたはイワシ20尾といった量が必要になるため食事だけで補うことは簡単ではありません。そのため、1粒に成分が凝縮されたサプリメントで摂取することが推奨されています。
コエンザイムQ10の特徴
加齢に伴い疲れが取れにくくなったりスタミナが落ちてくる状態を回復できるサプリメントとして、コエンザイムQ10は開発されました。
もともとコエンザイムQ10は肝臓で生成されている酵素の一種ですが、40歳を過ぎると減少していき疲労回復の速度が衰えたり痩せにくくクマなどもできやすくなります。
コエンザイムQ10はエネルギー生成に関わる働きがあるため、血行促進によって新陳代謝が上がり消費カロリーの増加や脂肪燃焼効果の増進が期待できます。疲れにくくなったり朝もスッキリ目が覚めるようにもなりますので、今まで気力が続かずできなかった運動も習慣にしやすくなるでしょう。
またコエンザイムQ10には強力な抗酸化作用があります。細胞そのものの老化を防ぎ再生機能を高めることで、シミやシワ、くすみなど多くの肌トラブルを改善するアンチエイジング作用にも有効です。
コエンザイムQ10を豊富に含む食品はイワシや豚肉、牛肉、ブロッコリーが挙げられますが、1日の摂取量を補うためには、イワシの場合毎日20匹ほど必要になるため現実的ではありません。
そのため成分が凝縮されたサプリメントを利用するのが一番で、特にこのコエンザイムQ10は美容と健康のどちらにも効果があるとされ、多くの人の体質改善をサポートしてきました。
開発元のNATROL(ナトロール)社はアメリカの大手栄養食品会社で、Natorol、Laci Le Beau、Prolab など多数のブランドを展開しています。一般の方向けのサプリメントの他、スポーツサプリメントや美容サプリメントの幅広い製造を手がけていて、厳しい品質管理の下で安全性の高く最高品質のサプリメントを販売している実績が認められています。
コエンザイムQ10も、失われやすいコエンザイムを効率的に補い20代の頃のような健康を取り戻したい方や痩せやすい体質になりたい方のニーズに応えるサプリメントとして世界中で人気があります。
エネルギー源になり若さと健康を支えるコエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、体内の細胞が成長や健康維持をするために必要なエネルギー源としての働きを持つ抗酸化物質です。ビタミンとよく似ているため、ビタミンQと呼ばれていたこともありました。
肝臓で作られてから全身に運ばれ、各細胞のエネルギー生産に使われています。特に多くのエネルギーを必要とする心臓や肝臓、腎臓、膵臓の細胞に多く分布していることから、健康だけではなく生命維持にも欠かせません。
体内で生産されるため枯渇することはありませんが、生産機能は20代をピークに減少していき40代を迎える頃には不足が見られるようにもなります。肌の潤いが減ったり髪のハリツヤがなくなる、疲れやすくなる、朝起きるのが辛くなる、太りやすくなるといった状態の一因として、コエンザイムQ10の減少が挙げられます。
不足したコエンザイムQ10は食品で補充する必要があります。主に牛肉や豚肉、鶏肉など肉類の他にはイワシや鯖などの青魚、大豆、ブロッコリーやほうれん草、くるみやアーモンド、ピーナッツなどナッツ類に含まれていますが、食物だけで摂ることは容易ではありません。
1日のコエンザイムQ10摂取目安量は100gですがこれを食品から取り込む場合、イワシでは20尾、牛肉は3kg、ブロッコリー12kg が必要とされています。これだけの量を毎日食べることは難しくカロリー過多にもなるため、コエンザイムQ10だけを効率的に補えるサプリメントでの摂取が最適です。
医療現場においてもさまざまな疾患への臨床応用が期待されていて、心疾患や高血圧、歯周病、糖尿病、パーキンソン病の治療補佐の他、抗がん剤の副作用軽減に対しても期待されている成分です。
コエンザイムQ10の服用方法
1回の用量 | 2錠 |
---|
1日につき2錠、水を使わず口腔内で溶かして服用してください。
効果には個人差がありますが、サプリメントなので長期的な服用が推奨されています。少なくとも3ヶ月は飲み続けてください。
コエンザイムQ10の服用限度量は1日2錠までです。これ以上服用しても疾患の治癒や健康増進することはありません。
また、あくまで不足した栄養素を補うサポート食品ですので、食事の代替品として使用しないでください。
コエンザイムQ10の注意事項
- 使用注意
- コエンザイムQ10に過敏症をお持ちの方
- 体調不良の方
- 何かの医薬品を服用している方
- 治療中の疾患がある方
コエンザイムQ10の口コミ