アジダームクリーム
メーカー:MicroLabs(マイクロラボ)
- 到着目安
- 入金確認後5~15日
- 発送国の天候や配送業者の都合で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域は、お届けが遅くなる場合があります。
- 上記日数は目安です。商品は海外からの発送の為、到着日数には余裕をもってご注文下さい。
- 現在新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により各国の物流に遅れが生じています。通常より到着に時間がかかる場合がありますがご了承ください。




アジダームクリームについて
- ニキビ改善・美白効果に優れた肌トラブルの万能クリーム
- スキノレンクリームのジェネリック薬です。
- 軽度のニキビから炎症ニキビまで改善・予防します。
- ニキビ跡や肝斑などシミを解消して肌を綺麗にできます。
- 超低刺激で肌に優しい副作用が出にくいクリーム剤です。
- 成分配合量10%と20%を選べます。
アジダームクリームは抗菌・抗炎症によりニキビ治療と予防、シミを解消する美白作用を得られるスキノレンクリーム後発薬です。MicroLabs(マイクロラボ)社から開発されました。
先発薬と同じアゼライン酸が配合されていて、ニキビの原因菌アクネ菌の増殖と脂肪酸の生成を抑えてニキビを根本から改善するほか、予防にも効果があります。また、メラニン色素を取り除く作用もあるため、ニキビ跡や肝斑、老人性色素斑などシミを薄くすることもできます。
天然成分で低刺激なので、肌への負担もかかりません。成分配合量10%のアジダームクリームも販売されていて、敏感肌の方でも安心して使えるニキビ治療薬です。
アジダームクリームの特徴
スキノレンクリームのジェネリック医薬品アジダームクリームは、角栓予防と抗炎症作用に優れた治療薬です。
ニキビ改善と予防だけではなく、ニキビ跡やシミ、肝斑の解消までさまざまな肌トラブルに効果のある万能クリームとして人気があります。
肌への刺激が少なく、敏感肌の方でも副作用が出ることはほとんどありません。また成分配合量が10%と20%のものがありますので、ご自身に適したアジダームクリームを選べます。先発薬のスキノレンクリームは20%配合しか出ていないため、スキノレンクリームでは刺激が強すぎた方にオススメです。
後発薬のアジダームクリームはスキノレンクリームより1,000円ほど安く入手できますので、ニキビ治療費を節約したい方や肌に優しいニキビ治療薬を使いたい方はアジダームクリームをお使いください。
肌に優しい超低刺激なアジダームクリーム
有効成分アゼライン酸は100%天然由来の成分です。
ニキビ治療の基本は皮脂の固まった角栓を除去するピーリング作用ですが、一般的なニキビ治療薬はピーリング作用が強く一瞬であっても肌への負担がかかると言われています。特に肌の弱い方にとって肌荒れの原因になったりシミの原因にもなります。
アジダームクリームは天然成分で作られているため、優れたピーリング作用でニキビを改善しながら肌への負担があまりかかりません。
アジダームクリームの効果
- 効果・効能
- 尋常性ざ瘡(ニキビ)、肝斑、老人性色素斑
- 【1】初期の白ニキビから炎症を起こしている赤ニキビを改善します。
- 【2】ニキビ跡のシミや赤みのほか、肝斑やソバカス軽減にも有効です。
アジダームクリームは、ニキビの原因菌アクネ菌に対する抗菌作用や皮脂の過剰分泌を抑え毛穴の詰まりを解消するニキビ改善効果があります。軽度から炎症性の中等度ニキビにも効き、予防もできる塗り薬として世界中で使われているニキビ外用薬です。
またメラニン色素を除去する作用もあり、ピーリング作用を併せてニキビ跡や肝斑や老人性色素斑などのシミ、ソバカスの解消にも効果が期待できます。
皮膚に浸透して少しずつ患部に作用するため、即効性はありません。ほとんどの方は4週間(1ヶ月)ほどでニキビの減少が実感できますので、毎日2回、朝晩の洗顔後の使用を続けてください。続ける期間が長いほど治療効果は上がります。
ニキビやシミを改善する有効成分アゼライン酸
アジダームクリームに使われているアゼライン酸は、5αリダクターゼという酵素を阻害して皮脂が溜まり角栓になりやすい皮膚環境を防ぐ成分で、毛穴詰まりやニキビなど肌トラブルの改善に役立地ます。
同時にアクネ菌のタンパク質の構成を崩す作用で増殖を防ぎ、炎症を起こした赤ニキビの症状もそれ以上進行させません。
メラニン生成に働く酵素を妨害する作用もあるため、ニキビが治った後のシミを解消する効果も認められています。
アジダームクリームの有効性は臨床試験で証明されました
配合されているアゼライン酸の臨床試験は、アゼライン酸20%を配合した薬と効果のないプラセボ剤(偽薬)を使うグループに分けておこなわれました。
6週間の検証で、ニキビ減少率はプラセボ剤19.9%でしたが、アゼライン酸20%配合剤は60.6%と明確に違いが報告されています。3倍以上効果が違うことから、ニキビに対しての有効性が実証されました。
アジダームクリームの使用方法
1回の用量 | 適量 |
---|---|
1日の使用回数 | 2回 |
使用のタイミング | 朝晩の洗顔後 |
アジダームクリームは1日あたり朝晩2回、洗顔後に塗布してください。基本的にニキビの出ている場所に使いますが、顔全体に塗る場合は人差し指の先から第一関節の長さまでの量が目安です。
清潔な状態で塗る必要がありますので、使用前に必ず洗顔して水分をしっかり拭き取ってください。塗る前に化粧水で保湿すると、効果をさらに高めることができます。
なおアジダームクリームの使用箇所は顔だけで、体に出たニキビには適応していません。
クリアウィンなど外用抗菌薬と併用する時は、アジダームクリームを使った後に抗菌薬を塗りましょう。
アジダームクリームの有効成分
配合されているアゼライン酸は、皮脂の過剰分泌を防ぎ抗炎症作用もある成分です。
ニキビの原因菌であるアクネ菌は皮脂により繁殖し、増えすぎるとニキビを発症させます。アゼライン酸が皮膚に浸透することで余剰な皮脂が出なくなりますので、すでにある白ニキビから赤ニキビまで改善して新しいニキビの発生も防ぐ効果があります。
またシミの元になるメラニン色素生成を抑える働きもあり、同時に肌に蓄積されたメラニン色素を取り除いてシミやニキビ跡、ソバカスなどの改善にも有効です。
なお、近年の研究ではアゼライン酸に亜鉛が結合するとAGA(男性型脱毛症)の原因物質を抑え症状の進行を抑えることが判ったため、薄毛治療薬としてもアゼライン酸が用いられるようになりました。
アジダームクリームの副作用
- 主な副作用
- かゆみ、紅斑、皮膚の刺激感、乾燥、剥離など
低頻度ですが、アジダームクリームを塗った部分にかゆみやピリピリした刺激、赤みが出ることがあります。ほとんどの症状は軽度で数時間で消失しますので、使用頻度や間隔をご自身に合ったものに調節してください。また、塗る前に肌を保湿することで副作用の発現を抑えることもできます。
使う度に副作用が出る場合や時間が経っても軽減しない場合は、患部をすぐ洗い流して皮膚科で診察を受けてください。
アジダームクリームの注意事項
- 使用に注意が必要な人
- 妊娠中か妊娠している可能性がある方
- 授乳中の方
- 使用してはいけない人
- アゼライン酸に対してアレルギー反応が出たことがある方
一緒に購入されている商品
アジダームクリームとよく一緒に購入される商品は以下のようなものがあります。
アジダームクリームの口コミ