アスタリンインヘラー
メーカー:シプラ
- 到着目安
- 入金確認後5~15日
- 入金確認後2営業日以内に発送手配を行います。
- 商品には複数の出荷国があり、在庫状況からご注文に対して最適になる発送国より発送されます。発送手配から3日前後で発送されます。
- 商品の発送後にメールで追跡番号をご案内します。発送状況は日本郵便の個別番号検索よりご確認頂けます。
- 発送国の天候や配送業者の都合で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域は、お届けが遅くなる場合があります。
- 上記日数は目安です。商品は海外からの発送の為、到着日数には余裕をもってご注文下さい。
- 現在新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により各国の物流に遅れが生じています。通常より到着に時間がかかる場合がありますがご了承ください。


アスタリンインヘラーについて
- 急な発作にも対応できるサルタノール吸入薬のジェネリック薬
- 発作時の使用で気管支を拡張させ呼吸が楽になります。
- 1回の吸入で最大6時間ほど効果が持続します。
- 細菌やウイルスに感染して起こる気管支炎を治療します。
- 排気ガスなどによる喘息の改善もできます。
- 花粉、ハウスダストによるアレルギー反応に有効です。
- 心臓にかかる負担が少ないため安全に使用できます。
アスタリンインヘラーは喘息や気管支炎の発作を緩め呼吸を楽にできるサルタノール吸入薬のジェネリックです。ジェネリック医薬品の開発に力を入れているCipla(シプラ)社から開発されていて、先発薬と同じ治療効果を費用を抑えて得ることが可能です。
内服薬と違い、炎症箇所に直接浸透する吸入剤は1回の使用量を抑えられる点もメリットです。水で飲む必要もないため、急な発作にもすぐ使用して症状を鎮められます。
15分ほどで発現し最大6時間ほど効果が続きます。
アスタリンインヘラーの特徴
アスタリンインヘラーは、国内ではサルタノールインヘラーという名称で処方される喘息薬です。これは、息を吸いながら使用する定量噴霧式吸入器(MDI)を使用する気管支拡張剤です。その特徴として、薬効が迅速に現れるため、発作が起きても即座に使用できます。たった1~2回の吸入で効果が現れ、その効果は3~6時間持続します。そのため、使用回数も少なく手間をかけることなく利用できます。
アスタリンインヘラーは、慢性気管支炎、気管支ぜんそく、気道閉塞性障害の慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺結核、肺気腫などの症状にも効果があります。有効成分は自律神経に作用し、気管支平滑筋を緩め、狭くなった気管支を広げることで呼吸の通りを改善します。
また、アスタリンインヘラーは心臓や血圧に対する影響が少なく、副作用が出にくい特徴があります。したがって、急な発作にも効果的です。
アスタリンインヘラーの効果
- 効果・効能
- 喘息 気管支炎 肺結核 肺気腫
- 気管支拡張作用による気道の確保で呼吸を楽にできます。
アスタリンインヘラーは、喘息、気管支炎、肺結核、肺気腫などの症状に効果があります。その効果は、気道の確保によって呼吸を楽にする気管支拡張作用によるものです。
発作が起こった時に使用すると、有効成分のサルブタモールが狭まった気管支を拡張し、呼吸をスムーズにする効果をもたらします。
具体的な働きとして、サルブタモールは咽頭内から吸収されると、β2アドレナリン受容体と結びつき、Gタンパク質の形を変えます。それにより、アデニル酸シクラーゼの活性化が促され、生命活動に必要なアデノシン三リン酸(ATP)が環状アデノシン一リン酸(cAMP)に変換されます。この環状アデノシン一リン酸がプロテンキナーゼ(PKA)という酵素に作用し、平滑筋が弛緩し、気管支が拡張される効果が現れます。
アスタリンインヘラーは吸入タイプの薬であり、成分の浸透率が速いため、約15分で薬効が発揮され、使いやすい特徴があります。その効果は3時間から6時間持続し、頻繁な使用が必要なく、集中力を欠く心配もありません。
花粉やハウスダスト、排気ガスなどが原因の喘息や、細菌やウイルスによる気管支炎などにも効果があります。ただし、アスタリンインヘラーは常用するための薬ではなく、発作が起きた際に使用することが適しています。
アスタリンインヘラーの使用方法
1回の用量 | 2吸入 |
---|---|
1日の使用回数 | 大人:最大4回 子供:最大2回 |
使用間隔 | 3時間以上 |
使用する前に、吸入器をよく振り、息を深く吐き出してください。その状態で吸入器の吸入口を歯で軽くはさんで、息を吸いながら吸入器の底を1回強く押してください。浅い呼吸では成分が効果的に届かないため、肺に薬が入るように意識しながら呼吸を続けてください。
吸入が終わったら、吸入器を離し、アスタリンインヘラーが気管全体に行き渡るように3秒以上息を止めてください。その後、ゆっくりと息を吐いてください。
アスタリンインヘラーの推奨用量は、大人は1回につき2回の吸入(サルブタモール200μg)です。2回の吸入を行う場合は、1回目の吸入後に30秒~1分ほどの間を空けてから吸入してください。
1日の使用制限量は8回の吸入、最大4回までです。
なお、連続して使用しても十分な量の噴霧が得られませんので、アスタリンインヘラーは1回の使用で3時間以上効果が持続するため、その時間内での再使用は推奨されていません。
アスタリンインヘラーを効果的に使うポイント
- 吸入する際は、座っているか経っている状態で行いましょう。
- 使用後は必ずうがいをして口内の薬を取り除いてください。
- 吸入後に入浴や飲酒は避けましょう。
- マウスピースは週に1回、水やぬるまゆで洗浄してください。
アスタリンインヘラーの有効成分
アスタリンインヘラーの含有成分はサルブタモール硫酸塩で、β2アドレナリン受容体刺激成分の一種です。発作時の吸引で平滑筋を弛緩させ、気管支を拡げることで呼吸をスムーズにさせる働きがあります。喘息や、慢性閉塞性肺疾患などの気管支痙攣の治療に用いられています。
1960年代、イギリスのグラクソスミスクライン社から開発され、従来の喘息治療薬と違い血圧や心拍数に影響を及ぼさない気管支拡張剤として注目されました。それ以来、気管支疾患の薬として世界中で利用されています。
また、サルブタモール硫酸塩は子宮の平滑筋を緩める作用もあります。このことから、海外の医療機関では早産防止として静脈注射がうたれることもあります。
アスタリンインヘラーの副作用
- 主な副作用
- 動悸、頭痛、悪心、起動刺激症状、脈拍増加など
- 稀な副作用
- アレルギー症状(蕁麻疹、痒み、発疹、血管浮腫など)、低カリウム血症(イライラ、多尿、高血圧、不安、睡眠障害、便秘など)、上室性頻脈、心房細動など
上記の副作用が出たり効果が強すぎると感じた際は、すぐアスタリンインヘラーの服用を中止してください。症状が治まらない場合は、医師に相談して指示を仰ぎましょう。
アスタリンインヘラーの服用で各アレルギー症状が出る方は、繰り返し飲むことで深刻なアナフィラキシー症状を発症するリスクがあります。服用量の多さに関係ないため、絶対に服用しないでください。
アスタリンインヘラーの注意事項
- 服用に注意が必要な人
- 甲状腺機能亢進症を患っている方
- 高血圧にかかっている方
- 心疾患の方
- 糖尿病を治療中の方
- 併用注意薬
- ステロイド剤
- カテコールアミン
- キサンチン誘導体
- 利尿剤
- 服用してはいけない人
- アスタリンインヘラーの配合成分に過敏症がある方
一緒に購入されている商品
アスタリンインヘラーとよく一緒に購入される商品は以下のようなものがあります。
アスタリンインヘラーの口コミ
即効性があるので常備しておくと安心です